雑記ブログはアドセンスじゃ基本稼げないけど、方法はある!
雑記ブログは本当に稼げないのか?いや違う。
アドセンスで稼ぐなら、カテゴリに雑記と書くのやめたほうがいい。
三連休の中日。今日は結構作業ができた。私にしては。
でもまだまだだ努力が足りないな。
早く一日に「万」稼げるようになりたい。
頑張らないと。本当に後がないから。
このブログはアドセンスでも入れようかなと思っていたけど、アクセスがほとんどないからまだ入れない。それに、雑記も雑記だから単価も低いし。
カテゴリー名に雑記なんて書いたって、よっぽどのファンじゃない限り誰も見ないから意味ない。
【2019/2/23追記】カテゴリー名を雑記やめて変更したら、サイト直帰率良くなった。雑記ブログこそサイト設計はしっかりやるべきってことか。王道だけど、アドワーズで検索ボリュームを調べて、ボリュームの大きいキーワードで競合が少ないところを狙う。そこからカテゴリ分け。雑記だから全記事タイトルはあらかじめ決めてなくても、ブログタイトルとカテゴリだけは方針をしっかり決めとかなきゃ、あとでブレるから。結局雑記ちゃうやんって思うけど、書きたい事が書けるのが雑記ブログのいいところ。
雑記ブログのアドセンスで稼ぎたいなら雑記記事はノーインデックスにせよ。
2019/4/20まさに今、これをやってるんだ。
夫との確執記事とか、ネットが繋がらない記事とか。自分が書きたいから書いたゴミ記事をノーインデックスにしてる作業。
タイトルに合わないゴミ記事が増えると、明らかにSEO的にNGだもんね。読者さんには読んでもらえるし、一挙両得。
でもはてなブログじゃあ個別記事にノーインデックスが簡単にできないのよ。
だから、HTML編集にノーインデックスタグ入れて更新しないといけない。
やり方↓
ちなみにこの記事はノーインデックスにしようか迷ったんだけど、アドセンスのカテゴリ作って、今これを追記してるからインデックスさせることにした。
過去記事に戻る↓
商品は買ったはいいけどレビュー出来ていないのが10商品くらいあるなぁ。
子どもが小さいとレビュー記事って大変なんだよな。邪魔が入る。
かといって、子どもがいないとモチベーションも上がらないし。
授乳するとストレスが格段に解消されるし。
どっこいどっこいか。
ああ
あと一日で休みが終わってしまう。
もっと自分に厳しくなろ。
休みの夜中に二度寝すると激しく後悔するから、寝過ごさないように。
在宅ワーク作業報告
9/17の進捗状況
- はてなブログ一記事更新
- メインサイトカスタマイズ
- このブログ更新
昨日の発生
- アフィリエイト0円
- アドセンス287円