アフィリエイトはメンタル鍛えなきゃダメ。意地悪コメントに凹んだ話
意地悪コメントにマジ凹む。アフィリエイターのメンタルヘルス
意地悪コメントに凹んでこの記事にたどり着いたアナタへ。
何回か寝りゃ忘れるよ。
そんなコメ気にせずアフィリがんばれ。
by未来の私(茶々子)より
昨日は夫に別件で起こされていつもより早い時間に作業開始。
っと思ったら、アメブロに意地悪な批判コメント書かれて凹んでる。
メンタル強い人が羨ましいなぁ。
でもコメントを閉じる気はないけど。
コメントって少しはグーグルの評価も上がるらしいし。
コメントが意外と人の役に立つってこともあるのよね。
って3日分、違う内容を一つの記事にあげる。
これSEO上は良くないみたいだけど、雑記だからいいや。
もう批判コメのせいで記事を分ける元気ない。
貴乃花親方のメンタルってすげーや。尊敬する。
これから書きかけ記事の続きやろ(泣)
【2019/4/20追記】アフィリエイトはメンタル強くないと生きていけない
そこそこの収益で満足なら、そんなにメンタル鍛える必要もない。
でも、アフィリエイトで生きていく覚悟なら、メンタルは強くならないとダメ。
質問:じゃあメンタルの健康を取り戻すにはどうすればいいか?
答え:何もしなくても勝手に鍛えられるから大丈夫(*^^)v
収益が増えて行けば、自然とメンタル鍛えられる。
Googleアップデート、意地悪コメント、炎上、バズ、まったく発生しない日、などなど。
波がある仕事だから、メンタル強くないとやってけないよね。
でも、アフィリエイトを続けている限り、だんだんメンタル鍛えられていくからね。
いやーホント、8ケタ9ケタさんのメンタルの強さ、面白いよ。
私のメンタルなんてまだまだだわ~
9/24雑記 在宅ワーク…細かい作業をした
今日は雑事というか、細かい作業を少しずつやってたら、子どもたちが起きてきて時間切れ。
- ワードプレスサイトにUserHeatを登録したり。
- アドセンスの広告掲載率を88%に下げてみたり、
- アドセンス広告の色をサイトの補色を使おうと変更しようとしたが開けなくて苦戦したり(結局できんかった)。
- Facebookページ名を変更しようとしたけど、また速攻却下されて一週間後に変更することになったり。
- アフィリエイト診断ブログを熟読したり(2h)。
- ASPの新プログラム提携申請をしたり。承認。
- 検索一位の記事にアフィリリンク付けたり。
こんな感じかな。これで5時間もかかってるからね!
特にインプットって時間かかるな~。
9/25雑記 教育上、子どもに動画を見せないことにした
3連休は、夫が「ラジオでシルバっていう歌手が、教育についていいことを言っていたよ」と影響されて、子どもに動画を見せないようにしてた。
確かに、テレビや動画は幼児の教育上は不要だと私も思う。
子どもの脳には一つもいいことなし!
でも、ごはん作るときとか少し在宅ワークするときは、かなり動画に頼ってた面があったのよね(テレビは家にない)…でも、やっぱりやめたほうがいいわ。
そう思って、今日から一切見せてない。
無きゃ無いでなんとかなるものよね。
子どものためだもんね。
教育費稼ぐのも大事だけど、子どもの教育を優先しなきゃね。
在宅ワーク進捗状況
9/24作業報告
- アメブロ関連作業
- 上記諸作業
9/25作業報告
- アメブロ関連作業
- メインサイト下書きまで
9/24発生
- アフィリエイト18円
- アドセンス317円
9/25発生
- アフィリエイト0円
- アドセンス578円
1件18円!?楽天アフィリってマジで稼げない。