ワードプレスTCDテーマAngelのカスタマイズがわからない
ワードプレスTCDテーマAngel(エンジェル)のカスタマイズわからなすぎ
っていうかワードプレスのカスタマイズがわからなすぎ。
TCD…手に負えない。エンジェルっていうやつ。
私のような初心者は手を付けないほうがよい。
説明書見たってわからないだらけだからネットで検索するんだけど、たいていTCDラボっていうブログがヒットする。
このブログは私の理解のキャパ超えてた(汗)
って思ってたらいいところを発見。
こちらのブログのほうが、まだ初心者には親切かな。
とにかくTCDは子テーマ入れるのめんどくさそうだな。オープンゲージはマジ楽だった。
まぁ、サテライト用の中古ドメインだし、そんな展開する予定もないし、バージョンアップしないでこのままいくか。
うん、そうしよう。
【2019/4/20追記】最近Angelのメリットが少しわかってきた
Angelのいいところはね、アフィリエイトサイトに見えないところが最大の魅力。
権威性(専門性)のあるサイトを作りたいアフィリエイターにぴったりかも!
写真も大きく見せてくれるのも良い。
Angelでずっとわからなかったスマホのハンバーガーメニュー(モバイル表示の三本線メニュー)の表示方法なんだけど。
PC表示のグローバルメニューを作れば勝手にハンバーガーメニュー表示された。
もしハンバーガーメニューの画面探してる人はグローバルメニュー先に作ってください。って他にやり方あるのかもしれんけど。
アフィリエイト仲間ができ、一日の作業を報告しあうことになった。
アフィリエイト仲間ができることはいいことだ。
お互い刺激になって、高め合える。
今日は仲間が3人できた。
その中の一人がWeb上で作業報告サロンを作ってくれて、そこで一日の在宅ワークの報告をすることになった。ありがたい。意見や感想がもらえる。
在宅ワークの進捗状況もそちらで報告することになったから、そもそもモチベーション維持のために始めたこのブログはどうしていこうか迷うところだが。
ブラックな本音はここで書こうと思う。
具体的な発生金額とかここでしか書けないし。
このブログは細々と続けていこう。
仲間ができてやる気がみなぎったせいか、4月に買ったまま放置していた中古ドメインを復活させてやろうという気分になった。
外注だが2記事投入。うん、満足。
在宅ワーク進捗状況
9/26作業状況
- メインサイト一記事投稿
- Twitterとはてなブログ投稿連携
- アフィリエイトの勉強会に参加するため行き方調べたり、寄りたいスイーツの店チェックしたり(って作業ちゃうやーん)
9/27作業状況
- 宝の持ち腐れだった古いバージョンのTwitterキング2を使ってみる(動いてるんだかよくわからんな)
- 中古ドメイン復活→ワードプレスカスタマイズ
- 中古ドメイン2記事投稿
- 動画撮影
- このブログ
9/26の発生
- アフィリエイト0円
- アドセンス274円
9/27の発生
- アフィリエイト1656円
- アドセンス550円