ワードプレスSTORKレビュー!SEO対策は満足度85点!購入前の注意点を申す
茶々子のSTORK『SEO対策』評価レビュー
私のメインサイトはワードプレス使っててね、オープンゲージのSTORKっていうテーマ。
※STORK=コウノトリっていう意味らしい。
メインサイトは1年のんびりでまだ30記事しか入れてないけど、狙ってるキーワード(ミドルワード)で3位まで上がってきたんだ。最近だいぶ売れてきて1位まで射程圏内入った。
うれぴー
というわけで、喜びの「おすそ分け」というか、SEO3位を記念して、ゆるりとSTORKの口コミレビューしますわ。
STORKのデフォルトSEO対策
1.スピードはそんなに速くも遅くもない ±0点
私がページを開いたときの感覚だけどさ、スマホのスピードは遅くはないと思うなぁ(キャッシュあるから?)
今グーグルスピードテストしたらね、PC80点、モバイル40点だった。
速くないじゃんw
何が重いかって画像だった。わたし高画質をボンボン入れてるから。これは軽くなるプラグイン有効化すれば解消するっぽい。やってないけど。
あと、STORKはトップページに『スライダー付記事一覧』ができるのよ。これ入れると若干遅い感じがする。でもカッコイイし、CVする記事入れとくとクリック率が上がるからスライダーは入れといたほうがイイよ。
基本ワードプレスは自分でカスタマイズしてSEO対策していくものだから、テーマに致命的なマイナス(サイドバーが設置できないとか)でもない限り、そんな大きな差はないと思うけど。
2.カスタマイズが簡単&楽 +20点
STORKのいいところは初心者でもカスタマイズしやすいところだあね。
しかもたくさんのブロガーさんたちがSTORKを使ってて、カスタマイズの記事ブログに書いてくれてるからさ、ググったらすぐわかるところがよい。
TCDとかググってもホントに書いてないから!(自分の「TCDわからない」っていう愚痴記事が上位なんだわw)
ただし、ブロガーが多いからか、ぱんくずリストとか関連記事を表示させない方法とか、SEO対策にマイナスなことも書いてるから要注意(>_<)
3.自サイトをnofollowしてるやんけ
SEOチェキで自分のサイトの内部リンクをチェックしたらさ、ヘッダーとフッター部分のトップページリンクがnofollowになってるんだわ。これSEO的に減点。
ワードプレスではテーマによってnofollowになってる場合があるから要注意。STORKも例外じゃないから購入したらココは修正しとかないと減点だよぉ。
外観⇒テーマの編集⇒子テーマを選択⇒テーマヘッダー(header.php)をクリック⇒『Shift』を押しながら『F』で検索窓出して、「nofollow」で検索⇒rel="nofollow"のところ消せばOK!
同じ要領でテーマフッター(footer.php)も消す。
※あらかじめ子テーマはダウンロードしておこう
※あらかじめ親テーマから子テーマにファイルを移しておく
※いまSTORKのデモテーマをチェキしたら、やっぱりnofollowになってたわ。
4.スマホのグローバルメニューが素晴らしい +20点
スマホのSEO対策で最近フッターナビやハンバーガーメニューは良く見かけるけど、グローバルメニュースライドできるのはなかなかないしユーザビリティ良い。
でもけっこう特徴的だから、グローバルメニュー見れば「あ、STORKだ」ってすぐわかっちゃうけどねぇ。
まぁカスタマイズ画面で色が簡単に変えられるから大丈夫。
5.意外とSTORK使ってるアフィリエイターが多い=SEO効果あり? +20点
私がSTORK使ってるアフィリエイターだからかもしれんけど、STORK使ってるアフィリエイターさん多い気がする。しかも最低限のSEO対策だけして、黄色と水色のあのデザインのままカスタマイズ全然してない人たちばかりw
STORKって1ライセンス(買い切りでない)ごとなんだけど、ずらしテーマで10サイトくらい全部STORKっていう人もいたよ。
6.LP用1カラム作成可能!+15点 インデックスページには減点だが
STORKは記事ごとに
- デフォルト(2カラム)
- バイラル風(1カラム)
- フルサイズ(1カラム)
の3つからスタイルを選ぶことができる。
だけどユーザーがスマホ利用者が多いなら、1カラムにしてもスマホ的には同じ。
1カラムと2カラムが共存してるとGロボットが混乱するから、むしろSEO的にマイナスになる。
だから私はインデックスしない読者用ページ(診断プラグイン)のLPに使ってる。これは結構いい感じよ。
参考(外部)>>WordPressプラグイン「Yes/No Chart」を使って「○○診断」を設置 | ゆうそうとITブログ
7.オープンゲージさんのレスポンス早い+10点
カスタマイズは有料なんだけど、カスタマイズの不具合でわかんなくなったから質問したら、当日中すぐ返答きたよ。対応が早いのは初心者にはありがたいよねぇ。ほんま、冷たいテーマあるもん。
STORKのSEOレビュー総評
文句ばっか言ってたかもしれないけど、STORKのSEO対策は85点で好評価という結論で締めたい。なにせアップデードあっても順位上がってきてるしね。(決してテーマだけのおかげではないが)
というわけでSTORKのSEO対策レビューでした。
在宅ワーク進捗状況
- 今メインが上がってるからリライト&記事更新
- はてな2サイトが飛んだからカスタマイズ&鬼リライト⇒ゆっくり上がってきた
- 健康系ペラがアプデでPV急増⇒ロングテール拾いまくり、狙ったKWで4位まできた⇒さらに強化
- ペラのずらしKWをはてなで検証してさらに修正(パクリ発見で悲し)
6月のアプデに振り回されてる感ある。でも最近、SEO対策が面白くて仕方ない。ちょっとの変更で上がるんだわ。これもアフィリ塾のおかげであろう。感謝~